株式会社サンタ不動産 > 株式会社サンタ不動産のスタッフブログ記事一覧 > 家を建てるための“頭金”は必要?不要?

家を建てるための“頭金”は必要?不要?

≪ 前へ|土地や建物の大きさを表す単位「坪」「帖」「㎡」「間」の大きさとは?   記事一覧   かしこい物件情報の見方【建ぺい率/容積率】|次へ ≫
カテゴリ:お役立ち情報/資金計画


こんにちは!松浦です。

 

家づくりをする時に、

「まとまった資金が必要」

「頭金は予算の2割程度」

など見たり聞いたりしたことはないですか?

 

そもそも“頭金”とは何に使うものなのか?本当に頭金は必要なのか?など、頭金についてご説明していきます。

 


“頭金”とは?


 

頭金とは、住宅を購入する時に支払うことができる現金のことです。

 

万が一に備えている貯金や、個人年金などである一定の年齢以上にならないと引き落とすことができないお金は、頭金に使うことはできません。

 


“頭金”があるメリットとは?


 


 

上記の例をもとに説明すると、

例えば、土地(700万円)と建物(1,000万円)、諸費用(300万円)が合わせて、住宅購入に必要な金額が2,000万円の場合。

 

頭金に300万円を使った場合、月々のローン返済が約8,500円安くなることが分かります。



 “頭金”は必ず準備した方がいいのか?

 

 

頭金として使えるお金を持ち合わせていない場合、家づくりをする前に頭金を準備した方がいいのでしょうか?

 

その答えは『NO』です。

 

仮に、家賃6万円の賃貸に住んでいて、頭金を300万円貯めるために月々5万円積み立てる場合。

 

頭金が300万円貯まるには5年かかります。その間にかかる“家賃”はいくらになるのでしょうか?

 


 

このように、頭金300万円を積み立てている間に、家賃を360万円支払っていることになるのです。

 


まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

現時点で貯金に余裕があり、まとまったお金があれば、頭金として利用することをオススメします。

 

しかし、頭金として使えるまとまったお金をお持ちでない方も、積み立てるのでは名く、まずは住宅会社の営業マンに相談して、頭金がなくても住宅購入が可能かどうか確認しましょう。

 

低金利の今なら、頭金を積み立てるより、今すぐ住宅ローンを借りることをオススメしますよ。

 

----------------------------------------

その他の【お役立ち情報】はコチラ

http://www.santa-estate.jp/blog/list.html?theme=8221

 

【イベント情報】はコチラ

http://www.santa-estate.jp/blog/list.html?theme=8220

--------------------------------------

【こだわり検索】

 

〇「即入居可」物件

http://www.santa-estate.jp/sokunyuukyo/

 

〇「月々6万円以下」物件

http://www.santa-estate.jp/6000yenorless/

 

〇「駐車場3台以上可」物件

http://www.santa-estate.jp/3ormorecarsok/

 

〇「オール電化」物件

http://www.santa-estate.jp/allelectrichome/

 

〇学区検索

http://www.santa-estate.jp/school/

≪ 前へ|土地や建物の大きさを表す単位「坪」「帖」「㎡」「間」の大きさとは?   記事一覧   かしこい物件情報の見方【建ぺい率/容積率】|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


「アイパッソの家」中央区帯山5丁目2期Bモデル

「アイパッソの家」中央区帯山5丁目2期Bモデルの画像

価格
2,880万円
種別
中古一戸建
住所
熊本県熊本市中央区帯山5丁目
交通
帯山バス停
 

「アイパッソの家」東区戸島5丁目モデル

「アイパッソの家」東区戸島5丁目モデルの画像

価格
2,998万円
種別
新築一戸建
住所
熊本県熊本市東区戸島5丁目
交通
中尾入口バス停
 

「アイパッソの家」北区徳王1丁目2号地モデル

「アイパッソの家」北区徳王1丁目2号地モデルの画像

価格
2,998万円
種別
新築一戸建
住所
熊本県熊本市北区徳王1丁目
交通
池田駅
徒歩20分

トップへ戻る